CINEMA CARAVAN DEPT.

CINEMA CARAVAN DEPT.

シネマキャラバン事業部

シネマキャラバン事業部は、弊社企画で2010年の始まった逗子海岸映画祭から生まれた移動式映画館です。スクリーンと共に映像、音楽、食、空間制作などを総合的にプロデュース、運営、制作を行っています。国内外における多くのアートフェスやイベント、国際映画祭、地域活性事業、企業の商業施設の活性化事業などに携わっています。

地域活性事例

  • ニセコグリーンパーク

    area
    北海道ニセコ
    client
    東急不動産
  • 白川郷世界遺産登録20周年事業

    area
    岐阜県白川村
    client
    白川村
  • Thanks ONTO2020

    area
    山口県長門
    client
    長門温泉郷

商業施設の活性化事例

  • 品川国際映画祭

    area
    東京都品川
    client
    日鉄興和不動産
  • LOCAL

    area
    東京都原宿
    client
    リアルゲイト
  • 京橋エドグラン WINTER VILLAGE

    area
    東京都京橋
    client
    日本土地建物

アートフェス・国際映画祭事例

  • Documenta fifteen

    area
    ドイツ カッセル市
    client
    documenta
  • 六本木アートナイト

    area
    東京都六本木
    client
    東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、港区、六本木アートナイト実行委員会
  • サンセバスチャン国際映画祭

    area
    スペイン
    サンセバスチャン
    client
    -

ORIGINAL PROJECT

ORIGINAL PROJECT

ORIGINAL PROJECT

  • 逗子海岸映画祭

    毎年ゴールデンウィークに活動拠点である逗子の海岸で開催されるイベント。培ってきたローカルやこれまでの活動で繋がった国内外の人的ネットワークの集大成として開催される。

  • Play with the Earth

    CINEMA CARAVAN代表/写真家・志津野雷が世界を旅して切り取った記録を紡いだ映像作品。映像は旅を重ねるごとに変化する「終わりなきロードムービー」として ミュージシャンによる生演奏付きでの公演を重ねた作品。

  • SHARE THE TABLE

    スクリーン前で同じ食卓を囲み、集まった人々の想いをシェアするプロジェクト。地域のつながりの再発見、想いの共有する場を作ることで関わる人の巻き込みや、ビジョンを明確にする場として新たなプロジェクトの始まりなどに開催。